· 

注文を間違える料理店!?

こんにちは、ケアフォーライフブログです。

 

今回も介護ニュースを掲載している「Joint」で、気になる記事を見つけました。

今日は、「注文をまちがえる料理店」という、とても素敵な取り組みをご紹介したいと思います。

 

jointの記事はこちらから↓

https://www.joint-kaigo.com/articles/39228/

 

認知症のある方がスタッフとして働くレストランで、注文を少し間違えちゃうこともあるけれど、それをみんなであたたかく受けとめて楽しむ――そんなお話を読んで、心がふわっとやわらかくなりました。

 

私たちケアマネジャーは、毎日いろんな方と接する中で、「できないこと」よりも「その人らしさ」や「できること」を大事にしたいと考えています。でも時には、支える側として「きちんとしなきゃ」と力が入りすぎてしまうことも。

 

そんなときに、「まちがえちゃったけど、ま、いっか」という言葉に出会うと、なんだか肩の力が抜けて、「それでいいんだよね」って、自分自身も救われる気がします。

 

全国でこのイベントが一斉に開催されると聞いて、とてもワクワクしています。認知症があっても、その人らしく役割をもって輝ける社会に向けて、こうした取り組みが広がっていくことを心から応援しています。

 

そして私たちケアフォーライフでも、同じ思いを持ってご利用者さんと向き合ってくださる仲間を募集しています

「ま、いっか」と笑い合える優しさと、寄り添う気持ちを大切に、一緒に働いてみませんか?

 

SNSでもブログが読めます↓