日常

日常 · 06日 8月 2025
みなさんこんにちは。 ケアフォーライフのブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は、数ヶ月前から新しく仲間に加わってくれた職員さんをご紹介させていただきます。 作業療法士としして働いた後にケアマネジャーへ転職という貴重な経歴をお持ちのOさんにお話をお伺いしました。 なぜケアマネジャーを目指したのか、転職のきっかけやケアフォーライフを選んだ理由、そして実際にはたらいてみて感じたことなどをお話ししていただいています。 これからケアマネジャーを目指すや転職を考えている方などにも参考になると幸いです。
日常 · 31日 7月 2025
みなさん、こんにちは。 ケアフォーライフのブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は、ちょっとしたお知らせをお届けします。 最近、事業所の前にある立て看板に、熱中症対策の豆知識や、季節に合わせたちょっとした情報を掲示しています。 連日の暑さの中、少しでもお役に立てるよう、水分補給のポイントや室温の調整方法など、日常生活に取り入れやすい内容を心がけております。 みのり台駅の近くをお通りの際には、ぜひ看板にも目を向けていただけたら嬉しいです。 また、「こんな情報があると助かる」「こういうことも知りたい」など、皆さまからのご意見やリクエストも大歓迎です。 私たちも、地域の皆さまにとってより身近で頼れる存在になれるよう、日々取り組んでまいります。 まだしばらく暑い日が続きそうですので、どうぞ無理をなさらず、お体に気をつけてお過ごしくださいね。 みなさんと一緒に、この夏を元気に乗り越えていけたらと思っています。
日常 · 09日 7月 2025
みなさん、こんにちは♪ ケアフォーライフのブログをご覧いただきありがとうございます。 先日ご紹介した、あの素敵な看板。 実はその裏面も、とっても素敵なんです…! なんと、裏面のイラストも職員の娘さんが描いてくれたものなんですよ。 やさしい色づかいと、ほんわかした雰囲気に、ついつい見とれてしまいます。 お近くにお越しの際は、みのり台駅でぜひチラッと見ていってくださいね。 きっと、ほっこり温かい気持ちになっていただけると思います。
日常 · 09日 6月 2025
みなさん、こんにちは。ケアフォーライフブログです。 ありがたいことに、日々たくさんのお客様やサービス事業所の皆さまにご来所いただいております。 いつも本当にありがとうございます。 そんな中、みなさまに少しでも快適にお過ごしいただけたら…と思い、今回は“足元”に注目してみました。 ということで、新しいスリッパをご用意しました! 底がしっかりとしていて、ほどよいクッション性もあり、履き心地もとっても快適です。 スタッフの間でも「これいいね!」と好評なんですよ♪ 来所された際には、ぜひその履き心地もご堪能くださいね。 これからも、細やかな工夫を積み重ねながら、皆さまにとって心地よい空間づくりを目指してまいります。
日常 · 09日 5月 2025
みなさん、こんにちは。ケアフォーライフブログです。 先日、事務所に看板が設置されたことをご報告させていただきましたが、今回はもうひとつ、素敵なお知らせです。 このたび、事務所の入り口にかわいらしい立て看板が仲間入りしました! なんとこちらの立て看板、スタッフの娘さんによる手作りなんです。 あたたかみのあるデザインで、事務所の前を通るたびに思わず笑顔になるような、ほっこりとした雰囲気に包まれています。 この小さな看板のおかげで、ケアフォーライフ全体がさらに明るくなったような気がしています。 お近くのみのり台駅周辺を通られた際には、ぜひお気軽に立ち寄って、ご覧いただけると嬉しいです。 これからも地域の皆さまとのつながりを大切にしながら、心あたたまる場所を目指してまいります。
日常 · 20日 4月 2025
みなさん、こんにちは。ケアフォーライフブログです。 ケアフォーライフがオープンして、気づけばもうすぐ半年。 日々、たくさんのご縁に恵まれながら、少しずつ歩みを進めてまいりました。 そしてこのたび…… ついに!事務所に看板が設置されました! 「えっ、今まで無かったの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…… そうなんです、実はこれまで看板がなかったんです(笑) 今回、ようやく立派な看板が仲間入りしてくれて、スタッフ一同とても嬉しく、事務所の前を通るたびに、ついつい見上げてしまいます。 これからは、この看板とともに、より多くの方にケアフォーライフのことを知っていただけるように、 松戸市を中心に、地域に根ざした支援を続けてまいります。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
日常 · 14日 4月 2025
みなさん、こんにちは。 お久しぶりのケアフォーライフブログです。 今日は、ちょっと嬉しいご報告があります。 ケアフォーライフがオープンしたときにいただいた、あの美しい胡蝶蘭。 一度は花が咲き終わり、しばらく静かな姿になっていたのですが… なんとこのたび、新しい蕾をつけて、再び可憐な花を咲かせてくれました! まさか、また咲いてくれるとは思っていなかったので、本当に驚きと感動の気持ちでいっぱいです。 こうした小さな生命の力に、私たちスタッフも元気や希望をもらっています。 胡蝶蘭のように、静かに、でも力強く咲いていく姿は、これからのケアフォーライフの歩みに重なるようにも感じます。 この花とともに、私たちも前向きに、明るく、成長していけるよう頑張ってまいります。 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
日常 · 15日 3月 2025
みなさん、こんにちは。ケアフォーライフブログです。 本日はホワイトデー。 日ごろからお世話になっている方々より、素敵なお菓子をいただきました。 ケアフォーライフは女性スタッフが多いこともあり、こうしたあたたかなお心遣いが本当に嬉しく、みんなで「わぁ〜♡」と声を上げながら、心がほっこりと和みました。 可愛らしいラッピングや、センスのあるセレクトにも感激しつつ、ありがたく美味しくいただきながら、スタッフ一同また元気いっぱいお仕事に励んでおります。 こうして支えてくださる皆さまのお気持ちに、心より感謝申し上げます。 いつも本当にありがとうございます。
日常 · 23日 2月 2025
みなさん、こんにちは。ケアフォーライフブログです。 寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 冷たい風に肩をすくめる毎日ですが、そんな中でも、職員と一緒に元気に頑張っている存在がいます。 それが、こちらの観葉植物です。 ケアフォーライフがオープンした当初から、ずっと事務所を明るく彩ってくれている、大切な存在です。 スタッフみんなで水やりをしたり、「今日も元気そうだね」と声をかけたりしながら、日々見守っています。 小さな新芽が顔を出したり、葉っぱの色が変わったり。 そんなちょっとした変化に気づけることも、私たちにとっては嬉しい日常のひとコマです。 この植物が、寒さに負けず少しずつ成長していくように、私たちケアフォーライフも、一歩一歩、着実に歩んでいきたいと思っています。 これからもどうぞ、あたたかく見守っていただけたら嬉しいです。
日常 · 24日 1月 2025
みなさん、こんにちは。ケアフォーライフブログです。 このたび、千葉県松戸市金ヶ作にある特別支援学校・高等部の園芸班のみなさんから、とても素敵な小物をいただきました。 まだまだ寒い日が続いていますが、心がふわっと春を感じられるような、あたたかみのある贈り物に、スタッフ一同ほっこりしています。 ケアマネジャー一同、こうしたご縁に感謝しながら、今日も元気に頑張ってまいります。

さらに表示する